自衛官が転職をしようとするときに、
「アレもできます」
「コレもできます」
と職務経歴書に書いてしまうケースがあります。
例えば、
人材管理ができます、
リーダーシップが取れます、
リスク管理ができます、
プロジェクト管理ができます、
安全管理ができます、
Etc
これって自衛官なら
経験のあることだと思いますが、
「真実」なんですよね。
幹部自衛官ならなおさらで、
指揮しながら、人事管理して、
計画作成して、トラブル対応もする。
こんなジャグリングみたいな日々を過ごしています。
だから転職活動の際にも、
「アレもコレもできます!」
と主張してしまう。
ですが、
こういう主張をしてしまうと、
せっかくのあなたの強みが出ませんし、
面接官も興味を持ちません。
民間企業がほしいのは、
なんでもできる人ではなく、
企業が抱える特定の問題を解決する人だからです。
「いや、でもそんなのないよ・・・。」
というあなたにオススメなのは、
「今までの経歴を全部振り返ること」
です。
1回騙されたと思ってやってみてください。
「なんだ、俺意外と働いているじゃん!」ってことがわかりますよ。