自衛官転職を赤裸々に綴る

自衛官転職を赤裸々に綴る

【目からウロコ】中途採用はスペックより『マッチング』が大事|自衛官から民間への転職

転職を考えたときに、資格を新しく取得したり、勉強をはじめようと考える人は多いと思います。 特に自衛官から民間に転職を考えている人にその傾向が多いように感じています。(と言う自分もその一人でした笑) ですが転職、特に中途採用は、 ...
自衛官転職を赤裸々に綴る

自衛官だけじゃない。あの大企業社長も『専門性がなくて不安』だった。

先日KDDIの社長が今後の人事制度について話す動画を見る機会がありました。 そのなかで、社長は「メンバーシップ型雇用だと、専門性がなくて不安だった。」と語っています。 これすごく意外じゃないですか? KD...
自衛官転職を赤裸々に綴る

【なぜ?】正義感の強い自衛官がやりがちな「ある行為」が民間ではクビにつながる。

「正義感」が強いのは「他力本願」? 最近よく考えることのうちの1つに、『正義感』があります。 自衛官として勤務していたとき、 よく見かけたのが 『これ、おかしいと思います!』 と言う隊員です。 (准曹士に限らず、幹部も。) ...
自衛官転職を赤裸々に綴る

【見ないと損】自衛官の転職に最も有利な時期は「○○」

よく聞かれる質問のなかに、「転職に有利な時期っていつですか?」という質問があります。 結論から言うと、「やろうと思ったときが最大のチャンス」です。 「なんだそりゃ!」と思ったそこのあなた。実はこれ「とあるデータ」に基づいている...
自衛官の転職・再就職

【何度も言います】「自衛官の転職に資格はいりません。」

八木は常々、「転職に資格は不要!」と言ってきました。 実際、私自身は転職にあたって資格は取得していません。 また、私が転職のサポートをした方で、資格を新たに取った方はいらっしゃいません。 しかし、それでも資格が必要な転職...
タイトルとURLをコピーしました