自衛官転職を赤裸々に綴る 自衛官の「成果」ってナニ? 成果って聞くと、「なにかすごいもの」「劇的な改善」と感じる自衛官の方は多いです。 ですが、本当はもっと簡単に捉えて大丈夫なんです。 ざっくりいうと、「成果」というのは、あなたの仕事で出た結果、です。 極端に言えば... 2024.09.13 自衛官転職を赤裸々に綴る
自衛官転職を赤裸々に綴る 【転職検討中の自衛官必見】やりたいことがないんですけど、転職しても良いですか? ときどきこんな質問を受けます。 「やりたいことが見つからないけど転職しても良いですか?」 転職情報サイトとかでは、「やりたいことを探そう」「やりたい軸とできる軸を大事に」なんて言われたりします。 『そんなことはわかってい... 2024.09.28 自衛官転職を赤裸々に綴る
自衛官転職を赤裸々に綴る 【元自が伝える】自衛隊を辞めて民間に行くことに不安を抱えているあなたへ。 『自衛官向けの転職サポートをしている』と話すとよく聞かれるのが 『批判受けないんですか?』 という質問です。 まぁ表面的に見れば、批判を受けそうな仕事ですよね(笑) ですが、僕のビジネスにはキチンとしたロジックがあ... 2024.09.30 自衛官転職を赤裸々に綴る
自衛官転職を赤裸々に綴る 現役自衛官がビズリーチ転職で『企業から』スカウトをもらう方法 先日受講生さんから嬉しい通知を頂きました! 『ビズリーチで「企業」からスカウトをもらう』ということは、転職初心者、特に現役自衛官にはとてもハードルが高いことです。自衛官から転職を考えている人の大半が利用するビズリーチ。『ヘッ... 2024.10.04 自衛官転職を赤裸々に綴る
自衛官転職を赤裸々に綴る 【最強のツール】なぜ自衛官の転職で『数値化』が大事なのか? 『職務経歴書には「数字」を入れましょう』 と私は常日頃から主張しています。なかには数値化が難しい経歴もありますが、それでも「数値化できるものは全部数値化する!」というのが持論です。 なぜ数値化にこだわるのかと言うと、「数字の持... 2024.10.12 自衛官転職を赤裸々に綴る