はじめに
自衛官として働くあなたは、転職を考えたことがあるかもしれません。
「もっと自由な働き方がしたい」
「家族と過ごす時間を増やしたい」
「新しい環境で自分の可能性を試したい」
――そんな理由で転職に興味を持つのは自然なことです。
しかし、転職がすべての自衛官にとって最良の選択とは限りません。
むしろ、「辞めない方が良かった」と後悔するケースも少なくありません。
この記事では、自衛官を辞めずに続けた方が良い人の特徴を解説し、迷いを持つ方々しています。
この記事を読むことで、自衛官としてのキャリアを続けるべきかどうかを冷静に判断する材料を得ることができます。自衛隊で働き続けることが自分にとってベストな選択肢か、または民間へと一歩踏み出すべきか、しっかり考えてみましょう。
こんな人にオススメ
- 自衛隊が好きだけど、キャリアに迷っている自衛官
- 転職後の生活がイメージできず、不安を感じている30代自衛官
- 自衛隊での現在の地位や待遇に満足しているけど、将来に不安を感じている現役自衛官
この記事でこんなことがわかります!
- 辞めるべきではない人の特徴と、その背景
- 転職活動を始める前に考えておくべきリスクと準備
- 自衛官としてのキャリアをより充実させる方法
1. 転職すべきか迷う理由とは?
多くの自衛官が転職を考える理由には、家族との時間を増やしたい、自由な働き方を求めたい、あるいは仕事に行き詰まりを感じた、などがあります。
しかし、こうした動機が感情に起因するものである場合、冷静な判断が必要です。
ですが、冷静になればなるほど、
「辞めて後悔しないか」
「ブラック企業に入っちゃったらどうしよう」
「自衛隊に戻ってくる結末になるのはイヤだな……」
等様々な葛藤が生まれます。
これが、「転職すべきか迷う」源となります。
加えて、自衛官としてのキャリアは特殊性が高く、民間企業にどれだけ通用するかが見えづらいため、「本当に辞めて良いのか」という迷いに拍車が掛かるのです。
2. 自衛官を辞めない方が良い5つの特徴
自衛官を辞めるべきではないと個人的に思う特徴を以下に挙げます。
- 自衛隊への愛着が強い人
「自衛隊は自分にとって最高の居場所だ」と感じる人には転職は必要ないでしょう。転職は大きなストレスを伴います。転職後に「戻りたい」と思っても、元の環境には戻れない可能性があるため注意が必要です。
そもそもこの手のタイプの方は、「転職をしよう」とも思わないので特に心配はないと思うのですが……。 - 序列が良く、今のポジションに満足している人
「序列が10番以内」、あるいは、「入隊直後の入校で褒賞を取っている」ような方は高く評価されているので、無理に転職するよりもそのままキャリアを積み上げた方が良いでしょう。
どんなに仕事をがんばったとしても、序列という壁を越えられないことは多々あります。高い序列は自衛官としての重要な強みです。
ですが、他方で序列が高いからこそ自衛隊で活躍するポジションを与えられ、自衛隊生活に疲れてしまった、ということもあるかと思います。その場合は、心身に不調をきたす前に転職をする、ということも一つの手かと思います。 - 退職金を重視している人
ローンを設計するにあたって、退職金を組み込んでいる人は、現時点で辞めると計画が大きく崩れるリスクがあります。
そのため、転職して年収が下がるリスクを取るより、現役のうちに民間に通じるキャリアを築いたほうが良いでしょう。 - 退官まで10年以内の人
退官まで10年を切っている場合、以下の2点から転職を検討する必要があります。
(1)退職金の受領額が大きく減る
当然ですが、退職金が減るので生活に支障をきたさないかをよく確認する必要があります。
(2)そもそも求人が少ない
これも当然ですが、40代半ばを募集している求人というのは多くありません。
転職市場の動向も踏まえて確認をするのが良いでしょう。 - 「転職で全て解決する」と考えている人
あまり多くありませんが、転職で全て解決できると思っている人は、転職に幻想を抱いている状態です。「民間に行けば自由な生活が待っている」と思い込むのは危険です。
転職後にも新しい課題や業務が待っていますし、覚えなければならないこともたくさんあります。
おわりに
転職は大きな人生の選択です。「辞めた方が良いかも」と感じることがあっても、それが本当に正しい選択かどうかは冷静に考える必要があります。
自分にとって最適なキャリアを選び、後悔のない未来を築いてください!
実際に、どういう基準で辞めるか否かを解説した記事もあるので、参照してみてくださいね!